Natsuko Yamamoto

自分の強みを発揮し、チームで支え合える会社

Natsuko Yamamoto

2024年新卒入社 / 京都オフィス

京都産業大学 / 経営学部 マネジメント学部 / コミュニケーション事業部 営業課/「Asreet」「Proof」の営業活動

Q1. 入社を決めた理由は何ですか。

私は就職活動の際「自分の強みを発揮し、チームで支え合える環境」で働きたいと考えていました。そんな中、企業理念に「人を尊重し、人を幸せにする」という言葉がを掲げるアートムの選考に参加し、就職活動においてだけではなく、人生の中で大切にしている考えや理念が一致していると感じました。説明会や面接において個人を尊重してくださる姿勢やチームのあたたかさを体感し、この会社であれば自分の強みを存分に生かし、チームで価値のあるサービスを提供できると思い、入社を決めました。

Q2. 学生の皆様にメッセージをお願いします!

就職活動において重要なことは、働くことや人生における軸を固めることだと思います。自身と対峙する時間を多く設け、自分の中にある軸を正しく認識することは就職活動だけでなく、これからの人生においてもとても意味のあるものだと思います。就職活動は就職のためだけでなくこれからの人生を始めるための重要な選択です。学生の皆さんが、後悔なく自信を持って明るい未来を選択できますよう、心より応援しております。

1日の流れ

弊社で運営している「Proof(プルーフ)のページ制作・管理を行なっています。お客様と関わるのは営業課というイメージがあるかと思いますが、打ち合わせに同席したりメールやお電話で確認したりなど、制作課も店舗様と関わることが多いです。その分、お客様の声をすぐ反映できるのが良い点です。またメインの業務以外にも、他のチームのサポートに入る機会も多く、自社サービスや他社様のHP制作にも関わっています。さまざまな業務に入っているため、日々勉強になっています。

08:30

出社・掃除をする

08:30

全体朝礼・制作課ミーティング

08:30

お昼

08:30

Asreetミーティング
コンテンツ制作

08:30

Proofミーティング

08:30

体操・休憩

08:30

日報を書いて帰る準備をする

上部へスクロール